眺望のきく家

2025.02.10

とある場所にて、新築工事中の現場からの眺望です

 

川が流れていてなかなかいいと思いませんか(足場があり若干見えにくいですが・・・)

どの方位の風景だと思いますか?

西側からの風景で

反対側が道路があり東面になります

通常なら東から光を入れて西側からの光を防ぐという間取が多いのですが・・

 

最初土地探しからで、いろいろと探した結果、この風景を生かさないと・・・と思いこの土地に決めていただきました

長年住む家で日当たりがいいからといって道路をみて過ごし続け、カーテン生活になるのも どうなのか?

それなら

あえてひらけた風景をみてカーテンレスで過ごせるほうがいいのではないかと思い、西側に窓を配置し、外にでれるようデッキをつくり

開放的な風景をみたり、食事をしたりと楽しんでいただけたらと思います

西陽は夏暑く過ごしにくいと思いがちですが、庇や屋根をつくり日差しをカットすれば住みやすくなります

土地をみて近隣状況・風景など事前に調査をして庭との一体設計、風景を読み取った設計だったりプランニングをしていきたいと

思います

 

只今木工事中もう少し

大工さん最後までお願いします

木工事が終わると内装工事・外構工事へと進んでいきます

完成が楽しみです

3月終わりに完成見学を予定しております

花田

 

 

 

メール会員になって
お得な情報をGETしませんか?

タウン建設のことがよくわかる資料や、
鳥取県東部の土地情報など
役立つ情報をお届けします。