ミケラン始めました。

2025.02.17

とはいえ、実は始めてから半年たっているのです。

 

まず、「ミケラン」とは何ぞや?というところから。

鹿児島の株式会社シンケンさんが引渡し前に行う、独自の社内完成検査・研鑽のことをいいます。

・引渡し前の住まいをさらにブラッシュアップする

・スタッフ同士で価値観を共有しあう

という2つの意味を持ち、気になる点について意見やアイデアを出し合い、共有することです。

 

良いことは取り入れてしまおう!ということで、当社もミケラン、始めました。

 

社員全員で集まって、外部をチェックしている様子です。まだ暖かい時期ですね。

室内をチェックしている様子です。

バインダーに図面を挟んでいて、気になる箇所・これは素晴らしい!という箇所を記入していき、あとでみんなで話し合いをします。

この半年で6件。ミケランでの話し合い結果を次回に反映させることができる件数になりました。

例えば。

引き戸のそばのカウンターの側板です。

掃除できる隙間はありますが、赤線のようにカットすればより掃除しやすい!となり、

次から上の写真のようになりました。

 

ミケランの結果はまとめて社内のグループラインに共有しています。

今は施工時やプラン時にこういうことを気を付けよう、という内容が主ですが、回数を重ねるごとに内容のレベルをあげていきたいです。

メール会員になって
お得な情報をGETしませんか?

タウン建設のことがよくわかる資料や、
鳥取県東部の土地情報など
役立つ情報をお届けします。