町へ

2025.04.10

とある町へ行ってきました。

旅行ではなく~~~~~研修へ

とある会社様へ

内容はというと、ざっくり言えば町?村?の地域再生プロジェクトです。

過疎化が進んでいて、小さな集落に民間発意の新しい形で地域再生に向けてつくられた建物でした

7000㎡という敷地の中にパン屋カフェビール工房などこだわりのある店舗が連なり

新しいコミュニティを呼び込んでいました

↑これはほんの一部です。

これを民間発意で実現され新しい未来へとつなげる、なんとも言えない素晴らしい形を見学させてもらいました。

たいへん苦労されたようで、住民たちと地域の人たちの協力もあり実現できたと聞きました。

今後どこの集落も同じことになってくると思うので、大変参考になりました。

ちなみに庭の講師、星さんの紹介で一緒に同行させていただきました。

見学のほかに、進行中の物件見学や新築物件の引き渡し前の社内検査・補修を一緒にして

一人一人感想改善点など話し合い勉強させてもらいました。

 

最後は星先生による工務店向けの庭セミナー(久しぶりに聞きました)

即興ガーデンプラン・建物の配置計画や敷地が大きい場合の庭の計画・アプローチの入り方・庭の有効活用

などなど

2日間でしたが普段経験できない研修でした。(美味しい物も食べれましたし)

帰宅が23時ごろになってしまい疲れましたが、

お世話になりました。有難うございます。

 

未来を見据え、今後どうしていくべきか考えていければと思います。

 

 

 

 

 

ARCHIVE

メール会員になって
お得な情報をGETしませんか?

タウン建設のことがよくわかる資料や、
鳥取県東部の土地情報など
役立つ情報をお届けします。