
タウン建設の家づくり
調和のとれた穏やかな空間、
庭と家一体の設計による
落ち着いた佇まいや窓からの景色の美しさ。
そして自然の力と、
高い技術でつくられた性能の良い空間、
両方をうまく活用し、
少ないエネルギーで心地よく過ごすことができる住まい。



1年中裸足が気持ち良く、
澄んだ空気に満ちた、人と環境にやさしい住まい。
高い水準の家づくりを当たり前に
住まう人の満足を最大化し、
鳥取の街並みを良くしていきたいと考えています。
そして住まいに愛着を持ち、
快適に長く住み続けていただくために、
「高性能で生涯コストパフォーマンスの良い家づくり」を
目指し、日々研鑽を深めています。
澄んだ空気に満ちた、人と環境にやさしい住まい。
高い水準の家づくりを当たり前に
住まう人の満足を最大化し、
鳥取の街並みを良くしていきたいと考えています。
そして住まいに愛着を持ち、
快適に長く住み続けていただくために、
「高性能で生涯コストパフォーマンスの良い家づくり」を
目指し、日々研鑽を深めています。



SPEC&PRICE
性能
NE-ST
T-G2以上
T-G2以上
施工率
100%
ZEH
施工率(2021年~)
100%
BELS
取得率
100%
太陽光発電
設置率
100%
高気密
0.5㎠/㎡
以下高断熱
断熱等級
0.34 W/㎡k 以下6
高耐震
耐震等級
3
高耐久
100年間
住み続けられるホルムアルデヒド
気中濃度
気中濃度
厚生労働省基準値の
1/5
無垢赤松
床材
床材
含水率
10%以下
湿度
1年中
60%以下
品質管理
第三者による
10回監査
定期点検
サービス
サービス
1年後から
35年間
アフターサポート
365日24時間
対応施工エリア
車で60分
圏内までタウン建設を選んでくださった
お施主様の予算・坪数・家の形を まとめました。
お施主様の予算・坪数・家の形を まとめました。
価格(税込)

坪数

建物形態

過去2年間のお客様を集計
金額には建物本体価格、付帯工事費、設計料が含まれています。
金額には建物本体価格、付帯工事費、設計料が含まれています。
設計について
心地よい暮らしを
デザインする
デザインする
タウン建設は、設計事務所の設計力と工務店の経験豊富な現場力が融合したプロ集団です。 敷地や隣地の窓位置を確認し、太陽に素直なパッシブ設計を基本としています。また、家族のライフスタイルの変化を見据えたプランニング、住まう人にとって心地よい空間をつくりだします。コストや施工方法、メンテナンスまで一貫してご提案できるのは、設計と施工が一体となった私たちの強みです。

見えない部分を
大切に
大切に
住宅の基盤となる構造体は、住む人々の安心と安全を守るために非常に重要です。 JBN工務店ネットワークに参加、各種研修会から常に最新の情報を取り入れ、技術の向上に努めています。

一貫した
品質管理と自社大工
品質管理と自社大工
タウン建設では、自社の「施工マニュアル」に沿って、全ての施工工程において品質管理を徹底しています。 また自社大工によるばらつきのない高品質な住まいを提供します。さらに、第三者機関による10回の監査を実施し、全工程で厳しいチェックを行います。完了後には「現場監理記録書」を提供し、将来のリフォームや売却の際に資産価値を高める資料として役立ちます。

持続可能で経済的な
住宅
住宅
タウン建設の家づくりは、持続可能性と経済性を追求しています。鳥取県産木材の活用や再生可能エネルギーの利用により、環境負荷を極力抑えながら、メンテナンスしやすく、長く愛される住宅を提供します。生涯コストを最小限に抑え、住む人にとって経済的でありながら、快適な生活を実現します。

自然と調和する
住まい
住まい
自然の美しさを大切にし、住まいと庭を一体化させる設計を行います。 四季折々の自然を感じられる空間を楽しみ、家の内外を一体化させることで、日常に自然の息吹を取り込んだ豊かさに、地域や環境との調和を図り、地域社会とともに歩む住宅づくりを目指しています。

家づくりの流れ
家を建てたいと思った時に、家づくりにかかる期間、
またどのように進んで行くのかを知ることはとても重要です。
こちらでは、ムクのイエを建てる際の一般的な流れをご案内します。
またどのように進んで行くのかを知ることはとても重要です。
こちらでは、ムクのイエを建てる際の一般的な流れをご案内します。


ムクのイエを体感する、ムクのイエを知る

モデルルーム・相談会
設計のこだわり、自然素材の心地よさやムクのイエの標準仕様、大工職人の造作家具や味わい深い手技をご体感ください。相談会も定期開催しております。不安のない楽しい家づくりにしましょう。

ムクのイエの見学会
ムクのイエの最新事例をご体感いただける完成見学会。家づくりにおいて、空間を体感する事はとても大切です。また、ムクのイエにお住まいのオーナー様宅の見学会も定期的に行っております。実際に生活しているご家族からお話を聞くことができる貴重な機会です。

セミナー・ワークショップ
家づくりを楽しみ、タウン建設を知ることができる様々なイベントも開催。家づくりを学ぶセミナー、大工さんと作るワークショップ、マルシェなど。人生の一大イベントである家づくりを私たちと一緒に楽しみましょう。

保証とアフターサポート
保証
家づくりにあたって各種保証制度に加入しています。この保証によって、工事中やお引き渡し後もご安心いただけます。
- 長期優良住宅
- 品質検査制度
- 住宅瑕疵担保履行法(まもりすまい保険)
- 建物長期保証
- しろあり保証制度
- 地盤瑕疵保証
- 現場監理記録書

アフターサポート
家は完成して終わりではなく、お引き渡しからがスタート!本当のお付き合いの始まりだと考えています。
何か困ったとき、新しいアイディアがひらめいたとき、ぜひタウン建設へご連絡ください。
ユーザー様のサポートは365日受付しており、常時連絡が取れる体制にしています。
しっかり対応させていただきますのでご安心ください。
また、お引渡し後は1・3・5・10年、以降5年ごとに35年目まで定期点検を実施。建てた後もずっと安心を目指します。
HPにはオーナー様専用サイトをご用意しております。メンテナンス方法や快適な住まい方について、情報提供しています。
何か困ったとき、新しいアイディアがひらめいたとき、ぜひタウン建設へご連絡ください。
ユーザー様のサポートは365日受付しており、常時連絡が取れる体制にしています。
しっかり対応させていただきますのでご安心ください。
また、お引渡し後は1・3・5・10年、以降5年ごとに35年目まで定期点検を実施。建てた後もずっと安心を目指します。
HPにはオーナー様専用サイトをご用意しております。メンテナンス方法や快適な住まい方について、情報提供しています。

Q&A
- Q家づくりの際に必要な資金計画とは?
-
A家づくりの資金計画とは、住宅ローンの返済計画のことだけではありません。毎月の生活費、光熱費、税金、保険、教育費、その他ローンのことなど、これからの人生においてかかるすべての資金の計画をしておくことです。
例えば住宅ローンの返済が月々8万円だったとしても、それ以外にかかるものを含めれば、毎月15万になることもあります。理想の暮らしやライフスタイルに合わせて総合的にシミュレーションし、適切な資金計画を建てることが大切です。
タウン建設では、ファイナンシャルプランナーによるゆとりある資金計画プランのご相談も承っております。お客様のライフスタイルに合わせた、無理のない計画をたてていきましょう。
- Q長期優良住宅とはどんな住宅?
-
A長期優良住宅とは、建築した住宅を長く使うことによって、「作って古くなったら壊す家」から「手入れしながら長く大切に住む家」を目指す為につくられた「長期優良住宅普及促進法」に適合する住宅のことをいいます。耐震、省エネルギー、バリアフリー、維持管理・更新の容易性、劣化対策、維持保全管理の計画など様々な基準となる条件をクリアすることが求められます。長期優良住宅が目指す新しい住宅の形は、環境にもやさしく住まう人にもとても優しいものです。
●補助金の助成を受ける対象となります。
●耐震・バリアフリー・省エネ性能条件を満たした長寿命住宅が出来上がります。
●税金の優遇措置が受けられます。
- QNE-STな家とは?
-
ANE-STな家とは、「とっとり健康省エネ住宅」の愛称です。県民の健康の維持・増進、省エネ化の推進及びCO2削減を図ることを目的として、戸建住宅を新築する際の県独自の省エネ住宅基準(とっとり健康省エネ住宅性能基準)を鳥取県が策定しました。基準は断熱性能と気密性能について3段階のグレードを定めています。タウン建設は、T-G2以上の性能を標準としています。
- QZEH(ゼロ・エネルギーハウス)とは?
-
Aゼロ・エネルギーハウスとは、太陽光発電などで創り出すエネルギー量が、ご家庭で消費するエネルギー量を上回ること。ひとつの住宅の年間のエネルギー消費量を正味(ネット)でゼロ以下にする住まいのことです。タウン建設では、2025年度までの各年度ごとに普及目標を設定し、令和5年度は普及率100%という実績を残すことができました。