井上 真彩子
暮らしに寄り添う
匠になりたい

井上 真彩子

Masako Inoue
暮らし提案室
スタッフブログ
平成中期/こどもの日生まれ
童心忘れず、堅実な人でありたいです

タウン建設での仕事内容・役割を教えてください。

各種図面などの設計業務、パース作成など

 

家づくりの仕事についたきっかけは?

小さいころ某リフォーム番組を毎週見ていて、既存のものを生かしながら住みやすくする画期的なアイデアやセンスあふれるデザインに感化され私も匠になりたい!!と思い建築学科のある学校へ入学し、今に至ります。

 

この仕事に就いてからの期間、タウン建設に入社してからの期間をそれぞれ教えてください。

リフォーム&外構屋さんの営業・施工管理を2年弱、タウン建設は2025年2月~です。

 

タウン建設に入社を決めた理由は?

学生のころから設計の時間がとても好きだったのですが、社会人になってから設計士になりたいという思いが強くなり、新築のみならずリセット住宅にも力を入れているここなら匠になれる!!と思い入社しました。

 

好きな仕事を教えてください。

パース図を作ることです。
3Dで立ち上げるのも簡単で綺麗かつ便利ですが、もともと絵を描くのが好きなので、少々時間がかかってもフリーハンドで描くのが好きです。

 

タウン建設の魅力は?

会社全体の雰囲気がとてもよいのはもちろん、研修や勉強会なども手厚いのでスタッフ全員が常に成長し続けられるところだと思います。

 

趣味は?

・お菓子作り
・絵を描くこと
・ドライブ
・カービィ探し
手先を動かしたりクリエイティブなことをするのが好きです。

 

休日の過ごし方

趣味の中のどれかをしている気がします。
何もしない日は基本ないですね、おばあちゃん子なので祖母と何かしていることが多いです。

 

これからタウン建設で家づくりをする方へメッセージ

タウン建設では自然素材をぜいたくに使い、かつ高気密・高断熱な家づくりが可能です。
さらに外構事業もしているため庭との一体設計も可能です。

前職で外構の営業をしていたこともあり、庭との一体設計は家づくりと同じくらい大事だと思っています。

・家を計画しながら同時進行で庭の計画。
・家の外観・生活動線に合った庭づくり。
・快適な生活空間の拡張。
・家全体のデザイン性の向上。
・お引渡しと同時に外構が出来上がっているという完成度。

タウン建設ですべて実現できます。
見学会のほか、庭づくりの相談会も随時開催していますのでぜひ一度お越しください^^

スタッフ一覧へ>

メール会員になって
お得な情報をGETしませんか?

タウン建設のことがよくわかる資料や、
鳥取県東部の土地情報など
役立つ情報をお届けします。